外断熱の注文住宅を建てる建築会社2代目の頭の中

住み心地とか、住む人の健康とか、家族の安心安全とか、大きな資産とか、喜び感謝クレームとか、様々に満ちている業界で色々と考えています。地域のため、日本のため、世界のため、御施主様のため、社員さん職方さん業者さん大工さんのため、自分だけにしかできない事がどんどん増えていく毎日は刺激的です。

既存顧客対応

不動産部門・宅建業を用いた既存住宅の活かし方

今後は工務店・リフォーム店も不動産業の活用ができるところとできないところの差が大きくなっていくような気がします。 本業には実は不動産部門があったということは知られていません。というか、資格を持っている当の本人たちが無自覚でしたので、活かせて…

国の住宅政策を読み解く[後編]省エネ住宅の普及

省エネ、省CO2、低炭素、低燃費、などなど高性能住宅を修飾する言葉はたくさんありますが、なんとなく「省」とか「低」はマイナスのイメージの方が強いと感じます。 その点「長期優良住宅」というネーミングは素晴らしいです。 「性能向上住宅」も捨てがたい…

お客様に自由にブログを書いてもらうには[後編]

会社のホームページ管理は制作会社に任せっきりですが、様々な観点から自社管理としたいよな~と思っています。 集客の要であるWebサイトの基幹部分を外に握られているのは、精神衛生上よろしくないです。 ちなみに「家づくり日記」のサイトですが、運用中に…

お客様に自由にブログを書いてもらうには[中編]

趣味でホームページをこちょちょ作って、アクセスアップを頑張っているサイトの管理者の人たちは本当に凄いと思います。 そんな一銭にもならんことに労力を費やすなんて・・・・・と思いつつも、そうやって誰かに伝えたいことがあることは素晴らしいなぁ、と…

お客様に自由にブログを書いてもらうには[前編]

ブログはいまさら新しいツールではないのですが、情報発信ツールとして完全に定着したよな気がします。長文をグイグイ読ませるブログもたくさんあり、出版社の目に止まって書籍化されることも珍しくありません。 来週末に聴講する「これからのリフォーム店・…

年賀状の整理をしていて気付いたこと

1月も半分を過ぎると新年という気持ちはどっかへ飛んで行ってしまいます。 ですが、1月ならではのやることもありますね。 さて、お正月気分も一週間もあれば抜けてしまいますが、この時期はお正月らしくやることがあります。 それは、年賀状の整理 個人間…

年末のカレンダー配布

年末のカレンダー配布は様々な業種でやっていましたが、一時経費削減などで数が減り、最近ではまた見直されてきています。 印刷に関する中間コストが減り、ネットで簡単にオリジナルカレンダーが作成できるようになったため、全体的な価格が下がったためでは…

既存客様との関係を苦手分野の恋愛に敢えて例えてみる

リフォームを事業の柱にすべく育てています。数年かけてようやく人並みの件数になりましたが、最近少し頭打ちです。 「OBのお客様宅にメンテで行ったら、自分の知らない住宅設備が付いていてガックリきた」のは工務店よくあるネタの中でも、最上級に心にダメ…

定期点検でOB顧客様のフォローを徹底する

少々更新をサボってしまいました。まとめて転載致します。 住宅ストック循環支援事業(国土交通省)が11/1(火)より本格的に事業者登録受付を開始いたしました。またその直後、経済産業省のZEH普及加速事業補助金の公募も開始されました。どうせ誰もやらな…

​住宅ストック循環支援事業と空間ストック活用型住宅構想③

3回に渡ってまとまり切ってない内容で発表してしまいましたが、きちんと風呂敷を畳めるのかな?と心配です。 時間を置いてからじっくりと整理していきたいと思います。 住宅ストック循環支援事業の説明会をきっかけに、構想段階のストック住宅について語っ…

住宅ストック循環支援事業と空間ストック活用型住宅構想②

ストックとフローなんて言葉は、よく経営の本に出てきますね。 フロー型の流れていく商売よりも、ストック型の積み上げていく商売をしたいといつも考えています。 「学術論文みたいだけど面白い」「小難しくてよくわからない」と両極端なご意見ご感想を頂戴…

住宅ストック循環支援事業と空間ストック活用型住宅構想①

先日、国土交通省による住宅ストック循環支援事業の説明会に、三軒茶屋の昭和女子大学まで行ってきました。 全く関係ありませんが、「女子大」というだけで何故か胸踊り心弾みました。 ・・・・・・・もちろん、何もありませんが。 名指しで「日記見てるよ」…

OBのお客様との結びつきはニュースレターから

会社のホームページに掲載しているブログ日記をこちらに投稿しているStyleを取っている当ブログですが、グーグル先生にマルチポスト認定されないかが心配です。 前回くらいから一周遅れで投稿するようにしているのですが、そんな小手先の誤魔化しが通じるの…